「今までいろんなジムに行ったけど、1ヶ月しか続かなかった」
「私、意志が弱いから…」
こんなふうに、自分を責めてしまう方はとても多いです。
でも私は、最初にこうお伝えしています。
「続かないのが当たり前です。まず“ジムに来るだけ”で、もう9割は終わってると思ってください」
続けられないのは、あなただけじゃない
私のジムに来られる多くの方が、過去に何度かダイエットや運動にチャレンジして、
でも長くは続かなかった経験を持っています。
でもそれって、あなたがサボってたわけでも、意志が弱いわけでもないんです。
多くの場合、最初から頑張りすぎていたり、難しすぎることに取り組んでいたり、
“そもそも続けられない設計になっていた”というだけなんです。
だから私は、**「とにかくまず来ること」**に価値があるとお伝えしています。
「来るだけでも意味がある」そう思えるだけで変わる
実際に、通われているお客様の中でも、
「とにかく来ることが大事って、自分でも思うようになってきた」
「予約するのが一番大変。でも来てしまえば案外がんばれる」
とおっしゃる方が多いです。
それでも、なんだかんだでしっかり定期的に通ってくださっている。
その背景には、「運動が習慣化されてきた」ことがあるんだと思います。
続けられる人は、「最初から続けられた人」じゃない
もしあなたが「続かない気がする」と感じているなら、
まずは**“やることが多すぎないか”“ハードルが高すぎないか”**を振り返ってみてください。
続けられないのは、“あなたに合ってない方法だった”だけかもしれません。
だからこそ、最初の一歩はこんな感じでいいんです。
-
一旦やってみる(続かなくてもOK)
-
とにかく小さな行動から始める(毎日ストレッチ1分でも)
-
確実にクリアできることを1つだけ試す
これだけで、「続けられた」実感が少しずつ積み上がっていきます。
それでも続けられないなら——
もし、ひとりではどうしても続けられない…と感じるなら、
パーソナルトレーナーや誰かに見てもらうことをおすすめします。
自分だけでなんとかしようとするより、
“見守ってくれる誰かがいる”ことが、一番の継続力になります。
ジムに行くのが怖い人でも、最初の一歩が不安な人でも大丈夫。
どんな状態でも、“やってみようかな”と思ったときが、スタートするタイミングです。
コメントをお書きください